www.yuka-mizutani.com

水谷優香

< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリ
salon (11)
world (18)
others (23)
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2010年04月

はまっていること!

本を読む事☆☆☆

この前は、時間を上手く使う、そんな内容の本を読みました!

その中には、どんな事でも、忙しいから、出来ないのではなく、行動に移せないのは、゛時間がある人だ゛と書いてありました。

そうだ!!
私も、忙しいと思って、なかなか、始められなかったのも、実は、時間がある人だったのね〜(-o-;

これからは、ちょっとの時間も、上手く貴重に使いこなそうと思いました(^O^)v

今度は、古典にもチャレンジしたいな〜☆

結婚式、前撮りのお仕事!

4月13日☆風が強かったけど、雨に降られなく、よかった〜(^-^)

素敵な、紋服&色打ち掛けで、善光寺まで、歩きながらの撮影でした☆

今日は、ヘア・メイクではなく、着付けです
着付け屋さくらの原田先生と一緒にお仕事させていただきました!
さくらの花も咲き、その中で輝いているお二人でした(^O^)v
出来上がりの、お写真楽しみですね☆

お店(さんぼ)のお休みの時も、また、サロンに居るのと違った仕事ができて楽しい(^0^)
楽しんで仕事ができるって幸せ〜〜☆


エネルギー注入☆

4月6日 入学式の仕事も落ち着き、どうしても大好きな海を感じたくなり、以前、毎週のように行っていたサーフショップ(レアサーフ)に、すっごく久しぶりに立ち寄りました(^O^)v
車をかえ、サーフボードが積みこめなくなったと思いきや、オーナーがいろいろ考えてくれて積む事ができました!!うわぁ〜い

たまには、またパワーをもらいにサーフィンしに来ようv(^^)v

今回は、裸足で温かい砂を歩き、海水の冷たさ、潮風を感じ、マイブームである本を読みながら、ウロウロと歩き回ってました!ちなみに、松下幸之助の本一冊読み終えました。

肌からたくさんのエネルギーが注入されました\(^O^)/

大沼カメラマンと撮影!

まず、私か作った、自称エアスカートの衣装で撮影→
しかし何かバランスが悪く外し、上半身に、アルミホイルを巻いて再チャレンジ!!

さすが☆ビューティー専門のカメラマン一発でモデルさん、
髪型の一番いい角度がわかっていて、すごい!

写真楽しみ〜



楽しみにしてた日☆

3月16日 この日はサロンも何店舗も持ちつつ、コレクションの仕事も第一線でされている、染谷太さんにお会いできる、すごい日でした\(^O^)/

以前から、私のサロンで使っている、メーカーのナプラさんに紹介していただけたのです!
それは私が海外でも仕事がしたい、コレクションの仕事がしたいとか、その為に、こう努力しているなど、いろいろな話をディーラーさんに話していたのです。そうしたところ、メーカーさんとディーラーさんで話しをしてくれたらしく、染谷さんとお会いするところまで、行く事ができました☆

いろいろ発信するという事は大切だし、無駄にならないんだなぁと思いました!

皆さんありがとうございます(^o^)


ものすごく、緊張して、何を話せばいいか?とか、どうすれば、美容の熱い気持ちが伝わるだろう? など思いながら、新幹線に乗りました。

原宿駅で待ち合わせでした。早めに到着し、ショッピングではなく、パワースポットの明治神宮に行きました!空気が違って、スッキリ気持ち良くなり、よかった〜(^-^)b

お会いすると、ナプラの村上さんも、そして染谷さんも、気さくに話していただいて、ほっとしました(^0^)

染谷さんは、海外で仕事をしていて、日本では、サロンワークをしている美容師とヘア・メイクという仕事が別々だという事に疑問を持ち、コレクションなどの仕事も美容師がする、そして次の世代へと繋げていく。そんな考えがあるのです!
私はまだ、経験が少なく、美容師とヘアメイクは別々になっているのは仕方ないんだと思いこんでましたが、だけど… 私も、そう思います☆その時に感じました。

経験がないと、そんなもんだと思いがちですが、やっぱり、何でも、ひとつでも多くの体験をし、たくさんの事を知り、体で感じる事は大切ですね☆

染谷さんから、その話を聞いたことによって、自分が今まで、地道にやって来た事が開けるような気がしました(^0^)

まずは、自分が体験、経験し、次の世代のキラキラしている人達が希望を持てるような道づくりをしたいです☆

原宿のサロンでのパーティーにも、誘って頂き、いろいろな人と出会え、とっても素敵なひとときでしたが、次の日に早朝の仕事のため、最終の新幹線で帰り、ちょっと寂しかった!

出会いは大切にしていきたいです☆

皆さんに感謝\(^O^)/

作品撮り☆認定式

3月8日、朝から、さんぼで、アメリカでのアイロン使いをいかしてのカールスタイルです!
カメラマンの和田さん&みんなで楽しい撮影でした(^O^)v


その夜には、何度もの研修を終え、ブライダルアテンダントの認定式がありました。
きつけ屋さくらの代表、西沢先生から1人1人いただきました☆

形になるという事は嬉しいですが、ほんとはこれからです!

おめでたい大切な1日のお手伝いができるなんて、とっても素敵なお仕事ですね(^.^)

撮影2。

アメリカでハリウッドのプロの仕事ぶりを感じ、お手伝いに入るのも技術、
発想力、直感人間力などなど、生易しいものでは、いけない!そんな感じが身に沁みました☆

今まで以上に、本気さ熱さを保って、一歩一歩、いこうと思います!

また8月には、ハリウッドの熱さを感じる勉強に行こうと思ってますo(^o^)o

撮影。

LAでのヘア・ファッションショーの次の日には、Cartoon をテーマにした撮影でした☆

私の担当はポパイに出てくるオリーブ!そのメイクでした(^O^)v
しかも!!眉毛を消したり、鼻を作る、ちょっと特殊メイクでした。
後の予定があり急ぎのモデルさんで、この日も、ショーの時以上な緊張感でした。

がんばらねば〜!と思い、なんとかコミュニケーションをとりながら、撮影を終える事ができました☆

さいごは、ニッコリ一緒に写メです(^0^)
ありがとう☆
写真を撮る余裕がなかったのでちょっと残念。
その夜は、優子先生のお家でパーティーでした☆

ショー&撮影が終わって、感動するは、ほっとするは、自分はまだまだだとか、
涙がいっぱい出てきました。

そのあと、さらにサプライズ!!優子先生から、いろいろなプレゼントをいただいてる中、
数名に賞状のような物がありました。
その中のMost outstrnding effortというのを、いただきました(^^)v

それはそれは嬉しかった〜☆ 私の今の精一杯を、すごく忙しい中、
感じてくださった事、またもや感激!!でした☆